螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

松本市と長野県の思い出・8…

それまで、食事は母が作るものでした。

しかし、一人暮らしになったので、自分で調達しなければなりません。

自炊をすればいいんですが、そもそもガスがない!

後々、電熱のグリルパンをもらいましたが、時間もかかるし、一人分だと食材にロスが出やすいので、あまり自炊はしなかったな…。

鍋とカレーぐらいは、作ったけど。

 

まず始めに覚えたのは、学食。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802011328j:plain

学食は2軒あり、こちらは朝から営業。

そば、うどん、きしめんがあり、トッピングも種類がありました。

きしめんがあるのは、やっぱり名古屋圏の大学ですね。

初めての、体験でした。

 

昼は定食、夜はもう1軒のが開いてて、本格的な鉄板グリルもありましたよ。

 

あと、写真にはないですが、印象に残ったのは…

※最近にイベントで入手したものです

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802011644j:plain

「山賊焼」

定食で登場したメニューで、鳥の一枚肉を多めの油で揚げるように焼いたものです。

味付けが醤油ベースなので、あんまりくどくないのも特長でした。

このメニュー、次に住む湯河原でも随分探したんですが…、

実は「長野県中南信の郷土料理!」

松本ではあまりに普通すぎて、地域メニューとはとても思わなかったんです。

 

コンビニも、実は松本がデビュー。

鹿児島では、とんと縁がなかったんです。

 

最近行った時は、もう閉店してしまっていましたが…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802012028j:plain

「ローソン南浅間店」が、僕のコンビニデビューの店なのです。

ここでコンビニ弁当を覚え、「からあげクン」を覚え、夜遅くに開いてることも覚え。

確か、まだお酒はなかったと思う。

僕自身も、20歳になるまでは、自分からはお酒を買いませんでしたしね。

 

下宿の「浅間ハイツ」には、賄いが出ましたが、実は4月中には利用されなくなり、立ち消えてしまいます。

学食ばっかりでは飽きるので、近隣の定食屋さんも利用しました。

 

近かったのは、「うとんぽ」

でも、訪れたちょっと前に、閉店したようです。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802012641j:plain

喫茶と定食屋でしたが、ちょっと高かったので、あまり行かなかったですね。

 

むしろ、こちらの店によく行きました。

この店がお気に入りの友人がいましたしね。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802012821j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802012848j:plain

「さくら食堂」

こちらは今も、絶賛営業中!

 

基本、定食屋で、月曜定休。

火曜日から日曜日まで、メニューの一つを「サービス定食」として、50円引きで出してくれます。

サービスにはならなかったけど、カレーや中華丼も美味しかったし、ラーメンも時々食べました。

大将がいい人で、たまにサービスしてくれたりね。

 

写真は今年の3月ですが、20年ぶりに入ってみました。

なんと、当時の大将が、今なお腕を振るっていた!

挨拶とかは控えましたが、秘かにうれしかったり♪

 

まずはビールと、これ!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802013354j:plain

実は当時、ここでお酒を飲んだことは、一度もありませんでした。

でも、もつ煮皿の味は、覚えてた!

ちょっと高いけど、定食にも同じメニューがあるんです。

絶品ですよこれ!

上手い具合に臭みが消えてて、絶妙の味付けになっています♪

 

調子に乗って、お酒も♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802013603j:plain

20年もたつと、呑兵衛になるんですね…。

 

最後はもちろん、「サービス定食」で締めます。

土曜日は…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170802013703j:plain

チキンカツ定食!

当時と変わらない!

 

ここ、以外とご飯が美味しいんですよ♪

学生相手なので、量もそれなりにあるし。

秘かに「20年前の味」を堪能して、満足して店を出たのでした。

 

同級生の間では、安くて美味い定食屋として、「和(かのう)」って店が有名でした。

何回はかは行きましたけど、遠かったし、混むし。

僕としては、「さくら食堂」で、十分満足でしたね。

 

当時は、こんな食生活を、送っておりました。

 

 

次の思い出は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の思い出は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com