螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

旧麻布区の思い出…

麻布区

とんと縁のない区です。

 

それもそのはず、20世紀は、旧麻布区にある駅は、六本木と広尾だけ。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301144707j:image

それまで走っていた都電は全滅しており、「陸の孤島」なんて呼ばれてました。

 

坂も多く、住民は大変!

暗闇坂
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170303204040j:image

「昼の取材なのに…」ってがっかりめで行ったら、

「樹木で昼なお暗い」が由来とか。

昼に来るのが正解ですね♪

 

寄席坂
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170303204335j:image 

こんな坂に、寄席があったんだそうです。

 

鳥居坂
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170303204442j:image

鳥居さんの屋敷があったそう。

命名はこのパターンが多いですね。

 

21世紀に入るぐらいから、南北線大江戸線が通り、六本木一丁目駅麻布十番駅赤羽橋駅が相次いで開業。

交通事情は一変したそうです。

 

麻布十番駅
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301083226j:image

 

「まとめ」は、こんな感じかな?
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301083355j:image

 
実は「麻布」とは、この寺が由来らしい!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301083454j:image

「麻布山善福寺」

浅草寺にも肩を並べる古刹だそうです。

 

初代公使ハリスの、宿館があったそうですよ。

 f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301083919j:image

 

墓地内は撮影禁止なので撮りませんが、「さかさ銀杏」という、立派な銀杏の木があります。

 

 

「十番」も、昔からの地名です。

噂では、河川改修の十番目の工区だったとか。

 

十番稲荷神社
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301085414j:image


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301125525j:image

大きなカエルの像があります。

大火の時、池の巨大なカエルが、水を吐いて屋敷を救った、なんて伝説があります。

なので、縁起物♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301125609j:image

 

商店街には、こんなお店も。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301125904j:image

豆の老舗「豆源」の豆菓子!

色とりどりのパッケージの、様々な豆を、詰め合わせ!

もちろん、五択にしたり♪

 

正解はこちら
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301131745j:image
「おとぼけ豆」
 

海老、青海苔、きざみ海苔の3種類が、入っています。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301131030j:image

“欲張り”な僕にはぴったり!?

「三枚目“半”」だけど…。

 

ただし、3ついっぺんに食べると、どうもボケた味になるそうで、この名前だそうです。

せっかち早とちりは禁物、ってわけですね。

 

こんな豆も、あったんですが。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301134919j:image
「おのろけ豆」

醤油味なので、昔は製造工程で、“仲良く”くっついてたんですって。

なので、「おのろけ豆」

 

えっ?なんでこれを正解にしないのか?だって??

 

…これ正解にしちゃうと、発表の時、

「おのろけを語らなきゃいけない」でしょ?

 

少し行くと、ちょっと不自然な形の広場に出ます。

そこには女の子の像が。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170301142125j:image
「きみちゃん」と言うそうです。

世代を超えて知られた、女の子です。 

https://itunes.apple.com/jp/album/%E8%B5%A4%E3%81%84%E9%9D%B4/id218419048?i=218420084&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

 

そう、赤い靴はいてて、異人さんに連れてかれた子。

この子「きみちゃん」が、歌のモデルの女の子なんだそうです。

 

作詞は野口雨情です。

訳あって、異人のもとへ引き取られたきみちゃん。

母のかよは、きみちゃんが異国で幸せに暮らしてると信じて、親交のあった雨情に物語ったといいます。

 

そう、「信じて」

 

実は、きみちゃんは異国へは行けなかった。

結核、だったのです。

 

当地の孤児院で、わずか9才の生涯を閉じた、といいます。

 

このことを、母かよも、もちろん雨情も、知る由もなく。

 

別れた娘への思いを、雨情は詩にしたんでしょうが、実はもっと残酷な運命が隠れされていた。

 

…知らなくて、よかったのかも知れません。

知らない方が…。

 

像には、浄財を入れる口がありました。

僕も入れましたが、お供えする方が、後を絶ちませんでした。

 

街の方は、いまでもきみちゃんに、思いを寄せているのですね。

 

 

 

次は17・旧赤坂区です 

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の区は、こちら

15・旧芝区

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com