「気」
この漢字が、残っていましたね。
マスクです。
基本的に、マスクは嫌いでした。
メガネなので、自転車とかで、メガネが曇ります。
最近は、針金が入っていて、だいぶ鼻の部分がフィットするようにはなりましたが、それでも、曇る時は曇ります。
自転車運転中などは、危険なほどの曇りになることがあります。
でも、この騒ぎで…
すっかり、慣れましたね。
今は会社でも、マスク着用義務づけなので、家にいる時以外は、ほぼ、マスクをしたままです。
ちなみに、マスクを長く使うために、内側にティッシュを挟んで使っています。
これだと、1週間以上、使い続けることが可能です。
マスク本体が、汚れにくいですからね♪
衛生上は、問題があるかも知れません。
でも実際の所、マスクなしでは電車に乗れず、仕事に行けません。
マスクがほとんど手に入らない以上、やむを得ないのです…。
帰ってきて、自転車を収めて…
ここでようやく、マスクを外し、「ふぅ~」と深呼吸。
いくら通気性はあるとは言え、やっぱりかなりの「気」が、マスクによって遮断されているんです。
マスクを外して、ようやく「やれやれ…」なわけです…。
次の漢字は、こちら
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前の漢字は、こちら