「ごちうさバーチャルライブ」の余韻に浸っていた、8/12の夜…
シャロSさんから…
「セッション!?」
本当は、この日は既に2セッションやってるんで、応じないつもりだったんですが…
ん?何やら相談??
「リコリコ展(リコリス・リコイル)行くけど、来ない?」
!?
行ったやん!?
すかざず、「行ったやんはナシね??」と、クギを…
腑に落ちなかったのは、「なんでそんなにチケット買った?」
シャロSさんは、さらに1回、計3回行ってますしね。
しかも、券はどれも、グッズ付きの高いヤツ!
断りモードに傾いていたんですが…
一つ、閃いた!
「そうか、抽選だったのね?」
リコリコは大人気なアニメなので、もし前売りチケットが抽選なら、複数日程に申し込むことは、あり得ます。
どれか1つでも、当たるようにね。
もちろん全外れもありますが、逆に「すべて当たってしまう!」も、あるんです。
全て、支払いが発生します。
そう考えると…
まぁ、彼の一存ではなかったかな?
それに免じて、付き合うことにしました。
ちなみに、理由は他にも、2つありまして。
前回、写真を録り逃がしたというか、人が多くて諦めた箇所があるんですよね。
そこが撮れるなら、というのと…
もう一つは、まだ明かしません…
アニメのお出かけなので、トートバッグはこれで♪
雨予報なので、傘も!
自転車ではなく、歩いてね。
早速、歩きの後半で降られましたよ…
と言うわけ、再び、リコリコ展!
これ、立体チックな絵なんですね。
チケットは、本当は所定の日時は過ぎていたらしく。
でも、規定では「遅刻扱い」になり、並ぶことなく入場!
逆に拍子抜けするような、ラッキー!
入場特典は…
ミズキでした…
シャロSさんは3回入って、ミズキ、ロボ太、ロボ太だったそう。
ちさたきは出ませんでした。
撮り逃したのは、これ!
そう、クルミの押し入れですね。
クルミの電脳空間!
前回は人が多くて。
その後グッズも見るので、時間を取れませんでした。
例のスイーツも、ワンショットずつ!
インパクトありますよね!
メンバー紹介!
やっぱり、前回とは余裕が違います♪
ちさたきはどっちもかわいいけど、千束は笑顔がかわいい!
でも、たきなは笑顔でなくても、かわいいですね♪
…推しのひいき目かな?
(千束もまだ、諦めていません…)
ここも、人が多かった所!
「さかな~!」「チンアナゴ~♪」
名場面です!
ちゃんと、人が立つと喋るんですよ!
最近のアニメは、私服が特にかわいいですよね♪
アクスタ(アクリルスタンド)にしたら、シャロSさんは全部買うかな?
南の島の4人も!
なかなかよかった!
やっぱり、2回目は落ち着いてみられますね♪
グッズは買わない予定でしたが…
これ、1枚1枚にセリフが入るんで、買うことにしました。
ごちうさ(ご注文はうさぎですか?)のと並べてね♪
色紙は34択でした!
クルミでしたね。
これは、四択対応!
前後しますが、この後でシャロSさんが3つ開けて、最後の1つを僕が開けて、答えにしました。
ミカ、でした~!
4人以外のグッズが手に入る、貴重な機会です♪
これは別のルートで、シャロSさんが入手したもの。
たきななんで、くれるそうで♪
ありがとうございます♪
左のワンピースもかわいいですが、右のショートパンツも、なかなかいいですね♪
さて、これからどうするか…
シャロSさんが、手招きして…
並ぶの?
コラボカフェが、同じ銀座松屋で、開催中とかで。
係員さんは、「2時間半待ち?」なんて言ってたけど…
まぁ、今回は前回と違って、この後に予定はないのでね。
列の一人前が、台湾からの留学生だそうで。
シャロSさん、英語で会話してた!
やりますね~!
大学では留学生相手に、交流していたそうですが、それにしたって、度胸が要りますよね!
マレーシアでも交流経験がありますから、活きたかな?
相手に気に入られて、SNS(Social Networking Service)を交換していました。
列は意外と早く進み…
1時間半ぐらいで、着席!
あら、旗が入ってなかったですね。
ドリンクはカルピスベース、プレートはチーズケーキです。
もちろん、僕がたきな。
青系統でまとめられています。
僕はもう一つ欲を出して、ウインナーコーヒーを。
クルミでした。
ランダムなんですよ。
クリームはチョコレートクリームで、この前のとはまた違った雰囲気を、楽しめましたよ♪
で…
注文1つに対して、コースターが一つ、ランダムでつきます。
絵柄は4人にミカを加えた、5種類。
注文は5品で、ぴったりギリギリなんですが…
何と!!
揃った!!
かなりミラクルな確率!!
多分、束は順番通りに並んでいて、配膳のたびに、上から取っていくんでしょうけど、料理は何回かに分けて来ます。
間に他の人の分が入ると、順番が崩れます。
それでも揃ったのは、奇跡ですね!!
ちなみに、先ほどの留学生さんは、たきな推しだそうですが…
2品頼んで、2つともクルミだったそうです。
ごちそうさまでした~!
彼の分を請求してもよかったんですが…
「写真を撮らせてくれれば、コースターはあげる」だそうで。
クリアファイルもあるし、ここは僕が奢ることにしました。
コラボカフェは、多数の人が並んでいるので、あまり長居をするわけにも行かず…
上の写真も、実はカフェではあまり撮れていないので、
「撮影する場所を求めて」
喫茶店に行くことにしました。
列車に乗ったら、行先が特殊なもので。
シャロSさんの土地勘がある場所に、行くらしく。
某喫茶店で♪
本日のストレートは、豆は確認しませんでしたが、苦みが深くて、酸味も!
さすが、専門店です。
ここで、さっきの缶バッジの問題と、コースターの撮影も忘れずに…
これは、前回の台場のコラボカフェで手に入れた、ジグソーパズル式の千夜シャロ。
渡した時、僕は千夜ちゃんを持ってきてなかったので、改めて千夜シャロで…
何やら、閃いたらしいですよ?
ちなみに、真ん中の2枚は、僕仕様。
シャロSさんは、シャロSさん様の組み合わせで、撮影していますよ♪
ありがとうございました~!
急な呼び出しでしたが、いいお出かけになりましたよ♪
僕が誘いに応じた、3つ目の理由…
前回、銀座から歩いている時…
「きんちゃん(僕)は、旅行になると、がっちり予定を組むけど、僕(シャロSさん)は予定を決めないで、その場で楽しいことを探す旅が好き♪」
そんな旅を、してみたくなったんですよ♪
日帰りなら十分可能ですし、シャロSさんなら、どんどん楽しみを見つけられると、思いましたからね♪