螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

樂の世の会…

今日は、押上文庫!

 

ちょっと早い時間ですが

 

貸切!

 

イベントです。

「樂の世の会(楽の世)」!

 

「樂の世」は、愛知県江南市のお酒!


ラベルは、蔵を模しているそうです。

濃厚な、特徴のあるお酒を造っていますよ。

 

乾杯のお酒を。

 

カンパーイ!

「暑くてビールが飲みたい夏に、重いお酒の会にようこそ!」

いやいや!そういう季節こそ!!

 

最初のお酒は、純米酒です。

甘味と酸味、そして塩味を感じました。

なかなか複雑な味ですが、美味しい!

 

お造りから。

 

いいマグロでしたよ♪

白身も、なかなか美味しい♪

 

今日は月島のKさんと、同席です!

なんか、彼の方が楽しみにしてくれてたらしくて!

明日は勤務だそうですが、駆けつけてくれました♪

隣同士で、鉄道、アニメの話が、弾みましたよ♪

 

例の「Shu*Kura」も、打診してみましたよ。

タイミングが合えば!

 

枝豆をつまみながら。

 

同卓には、お酒好きの人と、ガチのファンの方!

2人で、4人で、話を♪

 

「そもそも、江南市ってどこ?」

最寄り駅は、江南駅と布袋駅。

名鉄犬山線ですね。

愛知県では北部になり、北に木曽川が流れているので、「江南」だそうです。

 

今度は、本醸造のお酒です。

本醸造は、アルコールを添加して、調整したお酒。

この蔵は、本醸造純米酒しか、造らないそうです。

 

今度は、まろやかなお酒ですね。

甘味が、際立ちます。

 

ここのたくは、ペースが速く!(僕のせい?)

「干上がってる~!」なんて、お酒がどんどん回ってきます♪

 

ほのかに、黄色く色づいてるんですね。

色が付いているのも、濃厚さを演出しますね♪

 

つまみも、重いのが来た!

「どて煮」!

 

愛知といえば、赤味噌

このお酒にぴったりですね♪

 

やっぱり地酒って、その地方の料理に合わせて、洗練されていくんだと思います。

鹿児島の焼酎も、そんな感じがします。

 

もうこの頃からは、種類なんかどうでも良くなって!

これはフルーティーで、美味しかった!

 

これはもう少し、重みを感じました。

同じ蔵でも、いろんな特徴のお酒があります。

 

ツルムラサキ胡麻よごし。

 

ツルムラサキは、夏の暑さに負けない、この時期貴重な青菜です。

 

さらにいい色のお酒♪

 

特徴として、酸味があるお酒が多いですね。

夏に合いそう!

この時期だから、揃えたのかも。

 

なすも、夏の野菜ですね。

 

さらに、酒が進み♪

 

実はここのお酒は、度数が20度近くと、日本酒としては高めです。

でも、全然感じない!

 

「…逆に言えば、危ないお酒だよね。。。」

ある一点を超えると、急に眠くなるパターンが、読めますね。

 

もう何杯飲んだか?

 

でも、ちゃんと味わって飲みましたよ♪

軽い感じはしませんが、ほどよい酸味が、爽快感を感じさせますね。

 

トイレがてら、ちょっと席を移動して…

カウンターには、一升瓶がズラリ!

 

他の人とも、話したりね♪

酒の会らしい、交流も♪

 

今日は、一升瓶を11本も持ち込んだそう!

参加者は23人だそうで、「ノルマは一人5合ね!」だそう。

それくらい、いったかな?

 

常温のお酒も、回ってきました。

(これだったかな?)

 

常温でも、爽やかですね♪

普段の押上文庫でも、常温を混ぜつつ飲みますが、お酒そのものを味わうには、いいかなって思います。

 

パインたっぷりの酢豚を。

 

ありがとうございました~!

押上文庫は信州銘酒の店ですが、各地のお酒も取りそろえています。

各地いろんな特徴を持っていて、飲んでいて楽しいですね♪

文庫さん、「樂の世」蔵元の「丸井合名会社」さん、お集まりの方々、そしてアシスタントの皆様、ありがとうございました~!

楽しい会でしたよ♪

 

それと…

5合飲んでも潰れない身体であることにも、感謝です!

(帰って、3時間居眠りしましたが…)

 

興望館保育園の、ニッチなスカイツリー

 

今回、締めがなかったので、大阪王将で。

 

ピリ辛スープ!

 

さすがに、餃子は美味しかった!


ありがとうございました~!

夏の夜の、楽しい酒の夜でしたよ♪