螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

羽後国の思い出…

羽前国から、さらに北上。

同じく羽州、元出羽国の、羽後国です。

秋田県に、羽前国には含まれていなかった、酒田市最上川以北、遊佐町を含みますが、北東部の鹿角市小坂町は、お隣の陸中国に属します。

 

バスは「羽後交通」♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607231043j:plain

 

 

羽後国も、良質な温泉が豊富ですね。

 

玉川温泉

ラジウム鉱石が含まれていて、放射線を発する温泉です。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607224313j:plain

 

これは、硫黄?

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607224340j:plain

 

当温泉は「がんに効く」「難病が治る」などと噂が立っており、訪れる湯治客が後を絶たないそうです。

 

僕も旅館に泊まったことがありますが、温泉自体は灰色がかった緑色。

お湯は、かなりの強酸!

あんまり入りすぎると、股間をやられます…。

 

 

もう一つ、あまりにも有名な温泉。

乳頭温泉「鶴の湯」

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607225629j:plain

 

父が白いお湯がやたら好きなので、訪れましたが、まぁこれほどの湯は、ないですね♪

温まるし!

浴場も、豊富にあります。

 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607230009j:plain

秋の、雰囲気ですね。

 

泊まったのは、こちら。

JRプラン専用!囲炉裏付き!「離れ本陣」!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607230059j:plain

 

例によって浴槽は撮れないので、こちらにお任せするのですが、

www.tsurunoyu.com

 

ここは食事も、すごくいい!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607231347j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607231508j:plain

囲炉裏で焼いてくれます。

しかも2日目は、鮎だった!!

 

これ確か、山女の卵!!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607231953j:plain

珍味中の珍味♪

 

さらに、この名物の芋鍋が、絶品なのです。

2日目の夕食が近づいた頃、これだけはもう一度食べたい!って思った逸品!

もちろん、毎日出してくれますよ♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607232013j:plain

 

なんとも言えない、気分でしたね~♪

 

こんなおっきな入湯記念スタンプ!!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607232627j:plain

また行きたい、秘湯です♪

なかなか取れないけど。

非電波地域、だけど。

 

この時訪れた、田沢湖

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607232732j:plain

 

有名な麗子像には行かなかったけど、こんなスポットが。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607232910j:plain

 

本当に、各都道府県の木が、植わってるんですよ!

ご当地の秋田は、「秋田杉」!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170607233101j:plain

 

大館では秋田犬!

銅像だけど。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170609002308j:plain

 

この他、写真は残ってないけど、角館の武家屋敷。

2回行ったけど、冬の時期が、いいですね。

しんしんと降り積もる雪に埋もれながらも、凛として、屋敷は建ってますよ。

 

 大曲の花火も、素晴らしかった!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170609002647j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170609002715j:plain

 

「昼花火」なんてのも、あるんですよ♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170609002811j:plain

 

 

最後に、思い出の地を。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170609003205j:plain

よくわからないですが、「象潟駅」です。

特急の中から撮りました。

 

元々は海の景勝地でしたが、地震で隆起して、今は陸地になったことで知られています。

 

ここで得たのが、このシール。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170609003524j:plain

なまはげ」です。

時々登場する位置情報SNS「ロケタッチ」です。

 

これ、各都道府県のスポットにタッチすると、各都道府県ゆかりの絵柄のシールが発行される仕組みになっていたんですが、これが実は、僕の47枚目。

この象潟駅秋田県)をもって、都道府県シールをコンプリートしたんです。

 

シールを取るためには、半径1.5kmの園内に入らなければなりません。

実際、2年半の間に、全都道府県に足を踏み入れたことになります。

自宅付近から始まって、お出かけしたり、旅行で取ったり、時には日程をねじ曲げたりして、集めたシール。

 

達成感、ひとしおでしたね~♪

羽後国は、僕にとって忘れられない、思い出の地なんですよ!

 

 

次は16・尾張国です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の国は、こち

14・羽前国

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

家飲み…

今週のお題「家飲み」

 

お題はコレだし、行きつけの押上文庫は先週行って来週も行くので、今週は家飲み決定!

 

普通は好きなのを仕入れて肴にするんですが、今日の晩御飯は…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610010221j:image

 

まさかの鍋!

なので、酒だけを仕入れることにしました。

 

※ 紹介したお酒の中で、実際に飲んだのはごくわずか。

  多くは封も切ってないことを御了承下さい

 

とはいえ、これは飲みかけなので…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610010233j:image

焼酎。

JR九州商事謹製。

 

宮崎を走る「海幸山幸」という観光列車をフューチャーしたもので、芋と米をブレンドしてあります。

 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610010248j:image

 なので、芋党からすると、ちょっと変化球な味が楽しめます♪


もちろん、ビールも行くし…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610010523j:image

チューハイ系も♪ 
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610010533j:image

 

ワインも、よく食卓に上ります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610014006j:image
これ、赤白で1000円しない!!

安っ!!

 

日本酒だって、大好き♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610010548j:image

確か父が、去年のふるさと納税で入手したような気がする…。

醸造酒系は変質するから、いい加減飲んだ方がいいんだけどな…。

ウイスキー

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610011044j:image

 父が仕事上でもらったらしいけど、僕に下げ渡されるのは、まだまだ先みたい。

 

蒸留酒だし…。

 

 

 母が用事を完結して、2階に上がったら…

 

「二次会」!

 

登場するのは…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610011221j:image

テキーラ! 

 

曲は有名ですね。

テキーラ

テキーラ

  • ザ・チャンプス
  • ヴォーカル
  • ¥150

TEQUILA

TEQUILA

  • NINJA-G & K.T.
  • レゲエ
  • ¥150

 

テキーラとの初めての出会いは、僕の正社員化を祝うパーティ。

知らない僕ったら、ロックで飲んじゃって…

(場で復活したけどね…)

 

ちゃんと、正しい飲み方が、あるんです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610011237j:image

こうやって、グラスを2つ用意して、片方にはテキーラ、片方にはレモン果汁を入れる。

 

そして両方口に入れて、口の中で混ぜながら飲む。

これが、正式な飲み方です。

現地ではライムをかじった上に、テキーラを流し込むそうです。

 

さらに秀逸なのは、レモンの代わりにトマトジュースを使うこと!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170610011255j:image

 

トマトジュースの重い感じに、テキーラが入ると、雑味がぜ~んぶ消え去って、何とも言えないスッキリ感が残る!

この不思議な感覚は、「飲んでみて」としか言えません。

 

僕自身、トマトジュースはそんなに好きじゃないけど、テキーラのチェイサーとしては、トマトジュースが最高!!

 

テキーラ自体、度数を考えたら、それほど高い酒じゃないので、是非試していただきたいですね♪

 

夜も更けて…

楽しい金曜日は、過ぎ去っていくのでした…。

(でも、土曜日だって、日曜日だって、楽しいよね!!)

御成街道・「黄金餅」の思い出・5…

※ この記事は落語「黄金餅」からインスピレーションを得て作成しておりますが、内容は素人の散歩であり、地理、歴史及び落語の研究には主眼を置いておりませんので、ご了承願います。

 

御成道(御成街道)は、おもに将軍が通る道として、整備された道です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170524174227j:image

おっと、これは…

日光御成道関連、川口市の「きゅぽらん」です。

戸塚安行駅にいました。

 

日光御成道は、本郷追分で中山道から分かれ、岩淵(赤羽)、岩槻等を経由して、幸手の手前で日光街道に合流します。

現在の岩槻街道、国道122号線の一部になります。

「きゅぽらん」の川口市も、日光御成道の通り道ですね。

 

本題の御成街道は、「下谷御成街道」で、将軍が寛永寺にお詣りするための道です。

 

基本、将軍は大手門から出て、小川町、淡路町を経て、筋違橋で神田川を渡るんですが、この「筋違橋」から先を、御成街道というそうです。

こちらはほぼ、現在の「中央通り」。

都道437号線と、わずかに国道17号線が被り、秋葉原万世橋までになります。

万世橋は当時ない橋、筋違橋は現在ない橋ですね。

 

上野広小路で交差する、春日通り。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170524201326j:image

地下は、大江戸線です。

 

ちょっと下ると、こんな広場。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170524202703j:image

黒門児童遊園。

何故か、リンゴ??
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170524203145j:image

 

これ、ヒメリンゴの木だそうです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170524203426j:image

 

かつては、こんなお店も。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170525081339j:image

可否茶館(跡)

有史に残る日本初の喫茶店だそうです。

目指したのは「庶民のサロン」!

トランプやビリヤードといった娯楽道具や、内外の新聞・雑誌を常備、筆や便箋もあったそうですよ。

社交場でも、あったのですね。

 


f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170525182804j:image

 

広い道路が、千代田区に入ります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170525082842j:image

 

末広町

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170525083051j:image

 

こんな由来が、あるそうです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170525183349j:image

 

末広町は実は、明治からの町名。
この辺りは明治維新の頃、上野戦争の戦場となりまして、家や家族を失った人も、多かったそうです。

なので、「せめて新しい町は、末広がりの平和な町に!だったのでは?」

だそうですよ。

 

秋葉原の辺りはメイドさんとかコスプレさんとかがいっぱいいて、止まってられないので、写真は撮れず。

すっかり、そういう街になりました。

 

万世橋交差点。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170525083807j:image

ここから国道17号線になり、万世橋神田川を渡りますが…

万世橋の架橋は曲折あって、今の橋の架橋は昭和5年

 

当時あったのは筋違橋で、もっと西側、昌平橋寄りに架かっていました。

 

ということは、道筋も違う!

いろいろ調べた結果、この道が当時の御成街道の名残で、道の先はビルではなくて、筋違橋があったらしい!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170524202415j:image

特別区道千第681号線、で合ってる?)

 

筋違橋はまたやりますが、橋の先は「八ッ小路」という賑やかな場所でしたから、橋の手前もきっと賑やかだったんでしょうね。

 

ところで、これ、何のためのものでしょう?

万世橋の、袂にあります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170530154537j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170530154606j:image

 

調べときますね。

 

そろそろ次へまいりましょうか。

 

次は「五軒町へ出て…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

振り返って「上野広小路に出まして…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

長野にして…

ちょっと前に書いた、こちらに関連して… 

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

長野。

「広い原野」が、由来だそうです。

 確かに、県土の広さは北海道を入れても、第4位。

山国ですから、多彩な風土が魅力です♪

 

こちらは「長野銀行

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309195642j:image

長野の最重要地銀!

…って思う方、いらっしゃる?

 

実は、長野銀行の本店は、長野市にはございません。

松本市渚が、本店の所在地。

第二地銀、なんです。

 

長野県の地方銀行(第一地銀)は、こちら。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309202435j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309203000j:image
 

八十二銀行です。

地銀のなかでも、健全経営で知られます。

 

もちろん、旧国立銀行

旧第一勧業銀行をはじめ、第四銀行十六銀行七十七銀行などと同様、認可順の銀行名…だと思うでしょ!

 

実は八十二銀行は、例外中の例外!

上田に誕生した第十九銀行と、松代に誕生した六十三銀行が、合併して出来たのが、八十二銀行

19+63=82、ってわけです。

ちなみに、“本当の?”第八十二銀行は、既に合併で消滅していたらしいです。

 

長野圏の松代よりも、上田の方が先だった、ってのもポイントですね。

 

 ちなみにこちらの大学は…

www.nagano.ac.jp

 

本部は上田市下之郷

環境ツーリズム学部、経営情報学部などを持つ、私立大学です。

(来年度より公立大学になる予定)

 

長野県を代表する大学は、「信州大学」です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170309225516j:image


長野、松本、上田、伊那にキャンパスを置く、典型的なたこ足大学。

特に古いのは、長野師範学校と、松本の筑摩師範学校で、いずれも1873年開校ですが…

 

長野師範学校は8月、筑摩師範学校が5月。

 

筑摩(松本)の方が3ヶ月、開校が早いんです。

だから、本部が松本にあるかどうかは知りませんが…。

 

長野には、

 “長野にして長野にあらず”

 “長野にあらずして、長野”

が、結構あるのですよ。

 

上野広小路・「黄金餅」の思い出・4…

※ この記事は落語「黄金餅」からインスピレーションを得て作成しておりますが、内容は素人の散歩であり、地理、歴史及び落語の研究には主眼を置いておりませんので、ご了承願います。

 

 

上野広小路
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170625013416j:image
松坂屋前」です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170625013443j:image

 

この手のアナウンスは、駅の工事に出資すると、なされます。

 

他にも

銀座は「高島屋前」

京橋は「明治屋前」

東京は「サンケイ前」

築地は「本願寺前」(土地提供)など。

 

三越前」は、駅建設を三越が費用を全額負担しました。 

 

ところで、今はここは広い道路ですが、江戸時代の地図を見ると、この辺りだけ不自然に広くなっています。

実は「広小路」とは、火事の類焼防止のために、あえて広く取られた場所なのです。

今の上野広小路は、当時は下谷広小路と呼ばれ、明暦の大火の後に設置されたそうです。

 

この近くのスポットと言えば、
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170520121452j:image

鈴本演芸場

落語協会の常設寄席です。

東京にはここの他に、浅草演芸ホール末廣亭(新宿)、池袋演芸場がありますが、鈴本だけは入ったことがありませんね~

今度、行ってみようかしら。

常時昼夜入れ替え制の寄席です。

 

鈴本の住所は上野二丁目。

この辺りは確か「元黒門町」と呼ばれていました。

寛永寺の黒い門に因んで、黒門町と言うんですが、

黒門町と言えば、ある人物。

 

「八代目桂文楽

 

名人と誉れ高い人です。

僕は、聴いたことないんですよね~

何たって、僕が生まれるちょうど1週間前、旅に出てしまいましたから。

 

歌舞伎では「よっ、成田屋!」「成駒屋!!」とか、屋号でかけ声をかけます。

落語では「よっ、柳橋!」、「待ってました!矢来町!!」とか、住所でかけます。

それも、旧町名の。

 

「よっ、待ってました黒門町!!」は、桂文楽師匠へのかけ声。

黒門町の師匠」と言ったら、桂文楽師匠のことなのです。

 

「しかし最近は住居表示とやらで、『よっ!東上野四丁目!!』なんてぇのは、味気なくってしょうがねぇや…」

 

…似たような記事を、こしらえております。

不粋ですみません…。

 

ここは、入ったことがあります。

上野広小路交差点の角! 
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170520122233j:image

お江戸広小路亭

永谷商事株式会社が運営する寄席です。

※ 「永谷園」とは無関係のようです。

  同じく、日本の文化芸能を後援してますけどね

 

今はイス席のようですが、当時は座布団敷きだった記憶が。

狭かったけど、楽しかった印象があります。

常設寄席を持たない円楽一門や立川流、二人会の企画など、ひと味違った番組を興行します。

 

どちらの寄席も、名前も知らない噺家さんが、入れ替わり立ち替わり現れては、ちゃんとみんなを笑わせて、去っていきます。

噺家さんって、みんな素晴らしいですよね。

 

でも、古典の落語などは、聞く方も昔の風俗を知っておくと、噺がより楽しくなります。

 

落語は間口は広く、奥も深い芸能なのですよ。

 

 

そろそろ次へまいりましょうか。

 

次は「御成街道から…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

振り返って「三枚橋から…」

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

羽前国の思い出…

越後国より北上すると、到達します。

羽州」、羽前国です。

 

羽前国の領域としては、ほぼ山形県なんですが、酒田市最上川以北と、遊佐町は、お隣・羽後国の領地になります。

もっとも、元々はおんなじ「出羽国」なんですけどね。

明治になってから、羽前国羽後国に分かれました。

戊辰戦争に負けた、処分だそうです…。 

 

僕が住む武蔵国からは、日帰りで出かけるには遠いけど、旅行には手頃だよね、って感じの距離感。

山形新幹線の存在は、大きいのです。

 

その新幹線からいきましょうか。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529222720j:plain

 

一見、普通の新幹線ですが、中の設備は、こんな!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529222841j:plain

なんと、「足湯新幹線」!!

とれいゆつばさ号」です。

 

 

この車両、JR東日本の社長自らの発案!

「本当は温泉にしたかったけどな~」とか。

諸問題に入湯税まで加わって、実現しなかったそうです。

 

でも、温まりましたよ~♪

 

この車両、ご馳走攻め、お酒攻めで!!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529223812j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529223912j:plain

利用した旅行商品なら、足湯も含めてセットされてるし、そうでなくても、バーカウンターで購入可能!

 

考えてみれば、移動中に“メンバー全員が”飲食・飲酒までできるのは、鉄道旅行の絶対的な強み。

今は各地で、そんな特長を活かした列車が、運転されていますね♪

 

この時はパッケージで、セットされてた宿が、また素晴らしくて!

“ウェルカム・日本酒”なんて、初めて!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529224227j:plain

 

濁り酒も、美味かったなぁ…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529224312j:plain

あっ、もちろん部屋も料理も、最高!

マッサージチェアまで、部屋にありました♪

 

瀬見温泉「観松館」

宿もJRも、相当力を入れてましたね!

 

銀山温泉も、忘れられません。

能登屋旅館。

某アニメ映画に出てきそうな、温泉旅館です。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529224612j:plain

多分、10年は前。

当時のカメラは何世代も前のカメラで。

暗いところではすぐにブレてしまいます。

そこで一案。

欄干にカメラを押し付けて固定して、長めのシャッターを押したのが、この写真です。

 

銀山の坑道なんかもあって、楽しいけど、なんと言っても印象に残ったのは…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529225146j:plain

「夏しらず坑」と言います。

写真ではわかりませんが、ここからは常に、ひんやり冷たい風が吹き出してくるんです。

暑がりの方、どうぞ。

 

山寺の絶景や…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529225416j:plain

 

蔵王も散策しました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529225913j:plain

 

この他に、天童にも行ってますね。

この時食べた、「黒いお蕎麦」は、衝撃でしたね~

 

 

と、ここまでが、山形新幹線沿線。

最初に書いた、越後国・新潟から羽越本線を上るルートでも、何度か訪れています。

 

羽黒山五重塔

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529231216j:plain

雪の中、凜として建っていました。

 

冬の荒波と…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529231335j:plain

 

夏の穏やかな海♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529231505j:plain

 

この時乗ったのは

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529231610j:plain

きらきらうえつ

ここでもやっぱり酒が買え、つまみが買え♪

(写真のつまみは自前です)

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529231736j:plain

 

鶴岡で降車。

見たのは…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529231902j:plain

クラゲ!

すっかり有名になった、「加茂水族館」です。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529232009j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170529232041j:plain

 

被写体としては、なかなか難しいですね。

遠くからだと、自分が映り込んじゃうし。

 

でも、優雅に泳ぐクラゲたちを見ていると、ちっちゃいことなんか、どうでもよくなりますね。

 

海側も山側も、見どころ食べどころ飲みどころ?いっぱいの、羽前国でした~♪

 

 

次は15・羽後国です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の国は、こちら

13・加賀国

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

義…

昨日に引き続き、「RedBull AirRace Chiba 2017」
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184010j:image
今日は、決勝!

せっかくのデラックスエリア「室屋応援シート」です。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604192300j:image


応援モードでGO!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184122j:image

 

いただいた室屋グッズに身を包み…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184238j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184254j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184441j:image

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184502j:image

 

着座!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604184545j:image

 

応援モードなので、写真は最小限。

昨日、頑張って 撮りましたからね~♪

 

でも、イベントとしての楽しみは、忘れずにね!

 

モーターパラグライダー
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604185259j:image
 

ジェットデッキ
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604185626j:image

 

腹ごしらえも。

2年前のこの大会で知った、ホンビノス貝

はまぐりそっくり♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604190448j:image

 

これは秀逸!

トロのマグロ串♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604190532j:image

 

もちろん、レッドブル漬け!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604190621j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604190639j:image

 

空には零戦飛来!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604190731j:image

 

DC-3も!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604190813j:image

貴重な、空の歴史です。

 

室屋選手も、1枚だけ。
(トリミングしてます)
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604211601j:image

スポンサーのファルケンのチームカラー・青緑から青へのグラデーション。

去年までの銀一色もよかったけど、この色は空に映えますね♪

 

その室屋選手。

Round of 14(1回戦)では、いいタイムを叩き出した、コプシュタイン選手を追う展開。

追って追って、0.007秒の薄氷の勝利

結局コプシュタイン選手は2位に。

新たなライバルの予感!
 

Round of 8(準決勝)は、先攻の室屋選手、途中でペナルティーを受ける大ピンチ!

後攻のマット・ホール選手は、楽に飛べばいい展開…。

 

…絶体絶命

 

ところが!

マット・ホール選手、終盤のゲートでまさかのペナルティーお付き合い!

本人も「まさか!」のペナルティだったらしい!

タイムでは速かった室屋選手、決勝!

 

もうこの辺りから、観客席は異様な盛り上がり!

神懸かってる!?

 

Final 4(決勝)は1番手の室屋選手、今度はノーペナルティーの好タイム!

優勝した第2戦と似たような展開に、スタンドはさらに沸く!!

 

次のコプシュタイン選手も好タイムながら及ばず、この時点で表彰台確定!

おめでとう!

 

3番手、最も手ごわい王者ドルダラー選手が、終盤まで室屋選手のタイムを上回る!

「今年は2位かな…」って思った瞬間!

 

まさかのパイロンヒット!

有り得ねぇ…

幕張には何かいるのか?

 

最後のションカ選手も、途中のペナルティに沈む!

 

結果、

 

室屋選手、優勝!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604211828j:image
今シーズン2連勝!千葉2連勝!!

 

室屋選手の好タイムが、後ろのパイロットにプレッシャーを生んだか?

あと、終盤は結構風が強くなってて、パイロンが揺れる場面も。

後から飛んだ方が、不利だったかも知れません。

 

歓喜の表彰台!!

今年もまた、一緒に喜ぶことができました♪ 
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170604211752j:image

 

千葉では去年勝ってるし、前回の第2戦も勝った。

ダブル2連勝なんて、ある??なんて、正直思ってました。

室屋応援シートにいながら!?

 

大変失礼いたしました!

最高の結果!おめでとうヨシ!!ありがとうヨシ!!!

 

千葉でのエアレース、3年目。

2015年の初開催の時は、室屋選手はRound of 8でオーバーG、8位でした。

でも、イベントとしては、とても楽しいものでした。

サブイベント、グルメ、物販、すべてが!

だから、また来たいと思った。

 

2016年は決勝で、カメラ故障のハプニング!

室屋選手優勝の記録は、ほとんど残せなかったけど、決勝はカメラを構えない方が楽しいことを、思いがけず知った大会でもありました。

 

 

そして、2017年。

奮発したシートで、また新たな楽しみを。

2日間の作戦を立てて、撮影、応援。

僕自身も、余裕が出てきたのかな?

何より「応援シート」で勝ってくれたことが大きい!

僕もうれしさ、ひとしおでした♪

 

来年。

一体どんなレース展開になるのか。

僕はどこで、それを見守るのか。

 

今から、楽しみです♪