螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

神社仏閣

楽しいおでかけ…

今日は草加駅で待ち合わせ。 偶数セットの東武26804号車にて… 草加駅。 埼玉のCさんと。 おでかけです♪ 本当は草加で昼食から!って思ったんだけど… 店が上手く開いておらず、電車に乗っちゃって! 下りに2020系の22編成が来て、「乗りたいね~」とCさん。 …

目黄不動尊「永久寺」・色な場所の思い出・黄2…

よく、「五色不動尊めぐり」と言います。 江戸にはいわゆる五色(目青、目赤、目白、目黒、目黄)の不動尊があり、それを巡ることを言います。 僕も、巡りましたよ。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 目青は春、目赤は夏、目白は秋、目黒は冬。 今回の…

「力」・一年生の思い出・20…

草加市の谷塚駅近くにある神社です。 「富士浅間神社」 富士山信仰のある、神社です。 裏側が、広い庭になっていて。 こんなものがあります。 「力石」と言います。 重さが、刻まれていますね。 これを怪力自慢に持ち上げさせて、腕力を競います。 かつては…

ゆっくり、遠回りして…

僕のパート、横川の旅に、引き続き… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 今度は埼玉のCさんのパート、 「スロウスタート聖地巡礼」です。 登場人物、載せときますね。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com kiha-g…

光…

今週のお題「#平成最後の夏」 今年は6月に旅行2お出かけ1と出歩いたので、夏に大きな旅行はなく、おとなしくしていたんですが、7月以降の写真を見渡すと… テーマは「光」! まずは「鷹の祭典in東京ドーム」 光のショー!! 配られたルミカライトに、外野の一…

これから決める金婚式旅行…

すみません、メインの旅行は、これから決めます…。 実は、そろそろ近いと思ってたんです。 僕、今年47歳ですし。 「両親の、金婚式」 実は何年か前、結婚45周年とかで、神保町と錦糸町の魚系居酒屋に行ってます。 この時の記録を見たら… 2013年! 金婚式、今…

宝積寺・「我が街・草加」の思い出・25…

新田駅の北、綾瀬川に近いところに建つ、お寺です。 金明山宝積寺。 「ほうしゃくじ」と、濁らないそうです。 地名は「金明町」 このお寺が、由来なのでしょう。 最近はあまり、開帳しないんですが… (開帳しても、写真には撮れませんが) ものすごいものが…

対馬国の思い出…

壱岐国の、さらに北です。 対州、対馬国です。 交通手段は確かに壱岐経由もありますが、この時は、福岡空港経由で! 緑の「エコボン」が来ました♪ 全日空JA856A号機! 行ったのは3年前、2014年のGW 父と、レンタカーで。 活躍した車♪ 天気は上々! 青空と緑♪…

盆踊り…

今日は文庫さん、猫庫さんに誘われて、盆踊り! 実は、文庫のご常連・Iさんは、盆踊りの大の愛好家! 連れてってもらいました♪ 浴衣があればよかったんだけど… このTシャツで! 「ふうさん」みたいにトコトコしてたら、足手まとい!? タオルも準備! 去年、…

筑前国の思い出…

豊前国から、西へ。 福岡県西部は筑州、筑前国です。 筑前と聞いて、これを挙げないわけにはいかないでしょう。 まだ朝早いのに、この熱気! やってきました! 「博多祇園山笠」です! 山笠が止まったんで、何とか撮れたんですけどね…。 市内の櫛田神社の例…

中部国際空港の思い出…

中部地方の基幹空港です。 中部国際空港、セントレアです。 24時間の運用が可能です。 こちらは別便から、上空で撮影。 実際に降りたのは、3年前。 福岡からの便でした。 船が写ってますね。 無事、降機しました。 全日空機でした。 人工島にできた、新しい…

豊前国の思い出…

長門国から、海を越え。 県は福岡県になりますが、令制国としては、豊前国へ渡ることになります。 本当は、門司側から来たんですが、一応、絵も逆に回って、撮っておきました(笑) そう、まだ国道2号線です。 門司側からの、関門橋。 ここから、徒歩で。 門…

無事是好旅…

今週のお題「2018年上半期」 普通は「公私」にわけて書くところでしょうけど、公にはあんまり動きがないので… 表ブログは旅行・お出かけ面で書きましょうか。 行ったのは 2月 墨田区散歩 なじみにしていただいている「押上文庫」の企画で、押上・墨東界隈を…

長門国の思い出…

周防国から、さらに西へ進みます。 山口県の西半分、長州こと長門国に入ります。 領域は下関市のほか、山陽の方は宇部市、山陽小野田市、美祢市など、山陰の方は萩市、長門市などです。 山陰の萩市にはずいぶん前に行ってて。 当地の偉人・吉田松陰ゆかりの…

交通機関、徒歩…

今日の第一の目的は、宇佐神宮。 全国の八幡様の、総本宮です。 アクセスは、宇佐駅。 ここから宇佐神宮までは、バスがあるんですが… 到着した9時台は、一本もなし! 宇佐神宮までは、4kmあります。 チェックインとか含めて、1時間ぐらい。 これくらいなら、…

高木神社・色な場所の思い出・紫1…

押上の神社と言えば、飛木稲荷神社ですが… そのもう少し先に、この神社があります。 高木神社。 柱が紫色に塗られているのが特長です。 当社のカラーだそうで、最近塗り替えたそう。 「何故塗り替えられたのか?」は、わからずじまいでした。 顔ハメがありま…

実相寺・色な場所の思い出・桃1…

桃色ですが、やっぱり名所が多いのは、桜ですよね。 「桃色」は、桜の名所を紹介することが、多いかも知れません。 今回は「実相寺」。 山梨県北杜市のお寺です。 日蓮宗ですね。 訪れたのは、御柱祭ツアーの、カップリングだったんですが… こちらも御柱祭に…

「男」・一年生の思い出・5…

そう!これが付いているのが、男の子ですが… 僕も男の子?ですから、一応、さすっておきました。 さすった場所に、御利益があるらしいんです…。 ちなみに、僕の「一人称」は、書いたとおり「僕」です。 こんな理由が、ありまして。 SNSでやりとりしていると…

磐城国の思い出…

下野国から、北東へ。 磐州・磐城国へ入ります。 地域はいわゆる、福島県の浜通り(いわき市、相馬市など)全域の他、中通りの南部も含み、郡山市の東部や須賀川市、白河市なども含みます。 実は宮城県の白石市も、磐城国になります。 一番古く訪れたのは、…

富士浅間神社・「我が街・草加」の思い出・22…

東武線谷塚駅すぐ。 瀬崎町にあります。 富士浅間神社です。 「瀬崎浅間神社」でも通じるようです。 本堂の裏にはこんな遺構が。 貴重な彫刻が、残るそうです。 これは、神楽殿かな? 境内社「下浅間神社」 松本の浅間温泉を思い出すのは、僕だけでしょう。 …

旭氷川神社・「我が街・草加」の思い出・19…

新田駅に近い、綾瀬川の畔に鎮座します。 旭氷川神社。 新田地区の鎮守です。 元々は当地・金明町の鎮守でしたが、合併して新田村になった際、各新田の鎮守をここに合祀して、新田村の鎮守としました。 新田の由来などを。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog…

出雲国の思い出…

伯耆国から、西へ。 雲州、出雲国に入ります。 これには乗れませんでしたが… 後継の「サンライズ出雲」には、乗ったことがあります。 A個室!! 証拠に… シャワールームは有料ですが、A個室寝台利用客には、シャワーカードが無料で配られ、利用できました。 …

幻の「キャンディの日」…

今週のお題「ホワイトデー」 ホワイトデー。 バレンタイン司教、若者の結婚禁止に反対し、秘かに結婚を許していた司教だそうですが、皇帝の怒りに触れて殉教、その1ヶ月後に改めて、男女が愛を誓った日だそうです。 ホワイトデーとは日固有の呼び方で、純白…

五色不動…

色が好きで、興味を持ってる人です。 でも、五色の不動様が江戸に揃うのを知ったのは、割と最近で。 何かの番組で知ったんだと思いますが、昭島市の目黄不動尊(眞覺寺)には、行ったことがありました。 (目黄不動尊は何ヵ寺かあります) 「江戸五色不動」…

周防国の思い出…

どうも変換されないと思ったら、「すおう」の国ですね。 防州、周防国です。 山口県に入り、その東部、山口市、岩国市、宇部市、光市、下松市などが含まれます。 下松市は、新宿-福岡の高速バスの、夜明け後の最初の休憩地。 「くだまつし」ですね。 朝ごは…

草加川口のご案内…

今週末は大阪のTさんが、東京にいらしています。 「東京マラソン」のボランティア活動! 参加は昨日だったそうで、今日、お会いすることになっていました。 なんでも行きたいのは、九重神社だそうで。 へぇーと思いつつ、よくよく考えたら、自宅の散歩圏内や…

狸・「歌舞伎所縁名跡散歩(向嶋)」・後…

引き続き、「歌舞伎所縁名跡散歩(向嶋)」道中です。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 隅田川に出てきました。 正確には、牛嶋神社の境内です。 明治期に立てられたという灯籠。 とかく暗くなりがちな川面を、赤々と照らしたそうです。 僕は昔、自転…

ちゃんこオフ…

オフ会です。 今回はメンバーとして参加。 運営については、幹事の浅草のTさんに、お任せです。 楽チン♪ ありがとうございます! お店は、西大島の「ちゃんこ力士」 実は、こんなエピソードが♪ 前回の「へぎそばオフ」… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.co…

東福寺・「我が街・草加」の思い出・11…

宿場町から細い道を入ったところにあります。 東福寺。 真言宗のお寺です。 古い山門ですね。 本堂。 欄間に、緻密で見事な彫刻があります。 作者は島村圓鉄。 江戸中期、関東各地を回って、寺社に木彫を掘っては、名人と賞賛された人物だそうです。 この鐘…

伯耆国の思い出…

備中国から、北へ進みましょう。 伯州、伯耆国です。 「ほうき」と読みますが、元々は「母来」だったそうで、八岐大蛇に襲われた娘が山へ逃げたとき、母が遅れたので、「母来ませ、母来ませ」と叫んだことに由来するそうです。 備中国からは、伯備線が通じて…