螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

千葉ロッテマリーンズの思い出…

(敬称略) 千葉は幕張に本拠を置く球団です。 ここ10年ぐらい、ほぼAクラス、悪くても4位ぐらいにはいる球団ですから、強いですよね。 選手も、個性的な選手が揃っています。 現役だけでも、井口、岡田、鈴木大地、デスパイネ、青山、荻野、投手では涌井、…

寝週末…

今週のお題「冬の寒さ対策」 可能な限り、出歩かないのに限ります。 屋内にいれば、暖かです♪ とは言え… 先週末も、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。 たまには、"寝週末"??したいですね~

いつもの顔と…

土曜日、コンサートの後は父と別れて、飲み会へ♪ うつ病からの職場復帰プログラム「リワークデイケア」メンバーのうち、浅草の会(アキバの会・ホッピーの会)所属の4名、久々に揃いました~! お店はこちら 「七輪ホルモン焼もつ鍋 まことや」 r.gnavi.co.j…

東京グリーン交響楽団…

父とまた、コンサート♪ 「東京グリーン交響楽団」の、第25回定期演奏会です。 聞いたことない? 自社も加入する、旧三和銀行とつながりがある企業、161社の企業グループ「みどり会」の社員・家族で構成される、アマチュア交響楽団です。 みどり会はもともと…

北越谷の北で…

越谷のHさんと、新年会! 舞台はせんげん台。 駅は北越谷駅の、さらに北。 ここの焼き肉屋さんで、カンパーイ♪ まずは、来れなかった新年会&大相撲について、精算など。 急な用事なんで、仕方なかったんですが、残念がっていましたね。 僕も、一緒に見たか…

令制国の思い出…

令制国。 いわゆる「旧国名」のことです。 武蔵とか、相模とか、信濃とか。 正月の記事には「律令国」って書いたけど、辞書には「令制国」って載ってますね。 令制国 - Wikipedia かつてFacebookをやっていた頃、「都道府県の思い出」というシリーズ記事を書…

旧城東区の思い出…

東京・江東区の北東部に当たる地区が、 旧城東区です。 えっ?旧深川区は北西?南は…? 南は…埋め立て地です…。 「夢の島」とかね。 旧城東区には、主に亀戸、大島、砂町などが含まれます。 なので、亀戸からスタート! 亀戸と言えば、亀戸天神ですが… まず…

千穐万歳…

日曜日に行った、大相撲初場所千秋楽の、続きです。 番数進んで、三役そろい踏み これも、千秋楽ならではですね。 三役最初の一番に勝つと、小結に適うと、矢が贈られます。 琴奨菊の、イナバウアー!? 二番目の相撲に勝つと、関脇に適うと、贈られるのは弦…

連絡…

先週の土曜日、SNSの新年会を主催したと、書きました。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 欠員が出たので、穴を埋めるべく、追加で何人も声をかけました。 土曜日なんで、予定の入っている人がほとんど。 みんな割と早く、連絡をくれました。 仕事だっ…

千秋楽…

今日は大相撲初場所の、千秋楽! 見に行ってきましたよ。 本当は、越谷のHさんと行く予定だったんですが、止ん事無き事情があって。 一人にて。 太鼓を叩く櫓に、力士幟。 独特の雰囲気です。 入場券は、親方が切ります。今日の担当は、元益荒雄の阿武松親方…

新年会の集い…

今日はSNSの新年会です。 メンバーは9名。 僕が、企画しました。 と言っても、検見川浜のKさんには企画段階から相談に乗ってもらったり、下見にも付き合ってもらったり。 今日は急遽欠員が出たので、賃貸のTさんには穴埋めに随分骨を折ってもらいました。 結…

テーマに沿って…

以前、買ったり食べたりしたものを、択一形式でSNSに出題してるって、書きました。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 今も、続けております。 ほぼ、一日一題。 もう、700問近くになります。 記録も取ってて、たまに発表します。 もちろん、古くからの…

募集しておりません…

今週のお題「恋バナ」 現在、恋人の募集は行っておりません。 今の、ステータスです。 恋人?いませんよ。 この年で、恋なんかするもんじゃありません。 嫌な思い、みじめな思いををし、失う物の多いのは、男ですから。

旧深川区の思い出…

旧深川区は現、江東区の北西部です。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com この時訪れてるのは、亀戸、深川、木場、清澄。 これ以外で、旧深川区範囲な所として、住吉、森下を歩いてみました。 住吉駅は、半蔵門線と都営新宿線の交差駅で、時々利用します…

半蔵門線の思い出…

渋谷から表参道、永田町、大手町、水天宮前、清澄白河、錦糸町を通って、押上に至ります。 11号線になり、路線記号は4文字目の「Z」。 ラインカラーはパープルです。 渋谷からは東急田園都市線、押上からは東武伊勢崎線へつながります。 いつも乗る路線です…

楽天野球団の思い出…

(敬称略) 近鉄の身売り話から、東北に生まれた球団です。 歴史は浅いながら、優勝・日本一の経験もあり、力を秘めた球団と、言えるでしょう。 楽天の選手…、ってよりも、監督サンの方が、印象に残ったり。 ノムさんだったり星野さんだったり。 1年しか出来…

踊…

この時の出番は臨時列車でしたが。 JR東日本185系電車。 使われる特急の名前を取って、「踊り子用車両」です。 ちなみに黄色いハッピの人々は、昨年行われた、6年(数え7年)に一度の奇祭・御柱祭を見物する人々です。 この車両が登場したのは、まだ国鉄の頃…

鹿児島県と姶良町の思い出・14…

今日はセンター試験ですね。 受験生のみなさん、しっかり実力を発揮してくださいね。 まずは「名前を書くこと」からですよ! このシリーズでも、僕は高校3年生になりました。 大学受験、しなければなりません。 僕らはセンター試験の、第一期生でした。 でも…

都営新宿線の思い出…

新宿から市ヶ谷、神保町、馬喰横山、住吉、大島、船堀を通って、本八幡へ至ります。 東京の10号線で、路線記号は「S」。 ラインカラーはリーフという、黄緑色です。 「黄緑色の思い出…」では、当時の携帯は“都営新宿線カラー”って、言い張ってみたり! kiha-…

旧向島区の思い出…

墨田区の北部は、旧向島区でした。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 駅では東武線の曳舟、東向島、鐘ヶ淵、東あずま、小村井、京成線の京成曳舟、八広。 地域では京島、寺島、立花などが含まれました。 区名選考の過程で、「寺島区」になる可能性も、…

オリックス野球クラブの思い出…

(敬称略) このシリーズでは球団組織名をタイトルにしていますが、こんな名前なんですね~ 「オリックスバファローズ」です。 在阪の球団なので、観戦はホークス戦をめがけて、大阪方面の旅行をセットにするか、ヤフオク!ドームで相手として対戦するか、で…

松山空港の思い出…

松山空港には、二度ほど行ったことがあります。 一度目は弟の引っ越しを手伝ったあと、福岡から入りました。 九州と四国の間の海を渡るルートですが、このときは特に航空趣味もなく、旅行の一環として乗りました。 この時は道後温泉近くの麦酒居酒屋を、えら…

旧本所区の思い出…

「23区の思い出…」は、墨田区からスタートでした。 当時は別にシリーズにするつもりじゃなくて、「お題」にあったから書いたんですけどね… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 旧本所区は、墨田区の南側地域を指します。 錦糸町(江東橋)とか、押上、業…

北綾瀬支線の思い出…

丸ノ内線の方南町支線と同様、千代田線にも似たような支線があります。 綾瀬から綾瀬検車区へ向かう路線を活用した、「北綾瀬支線」です。 千代田線は全編成が10連の長編成ですが、この支線は3連の対応。 地元の方のための足として、スタートしました。 この…

風邪の思い出…

風邪らしいです。 正確にはインフルエンザ。 ただ、頭痛はほとんどしないし、胃腸は多少食欲不振なだけ。 今はだいぶ熱も下がりました。 予防接種のおかげで、軽く済んでいるようです。 風邪といえば、小学校4年生だったかな? 風邪で学校休んで、テレビを見…

鹿児島県と姶良町の思い出・13…

中学生ぐらいの時かな? 我が家に黒猫が迷い込んだことがありました。 写真は残っていませんが、なかなかフレンドリーで。 弟が特に、気に入りました。 親は飼うかどうか、迷ったそうですが…、 決定的な障害要因が一つ。 先客・インコを飼っていたんです。 …

千代田線の思い出…

代々木上原から表参道、日比谷、大手町、西日暮里、北千住を通って、綾瀬に至ります。 東京の9号線、路線記号は「C」。 ラインカラーはグリーンです。 実は、初めて乗ったのは、かなり前の1978年(昭和53年)。 小学2年生になった春、草加から、「神奈川県の…

新年会…

仕事始めを慌ただしく終えて、夜は職場の新年会でした。 これでも、800人以上が一堂に会して、盛大にやるんですよ。 講話の社長は、いつになくご機嫌でしたね~ その要因は、自らが決した、ある決断にあるらしい。 饒舌に、語ってました。 スローガン発表や…

駆け抜けて…

今日は昨日の「東京旧35区の思い出…」の取材で、日本橋へ。 第一のターゲットは… 日銀! 正面は工事中のようですが、東門はこんな感じで。 いずれ、「旧日本橋区の思い出…」にてアップします。 そうやって日銀を撮影していたら、不意に歓声が上がる。 ちょっ…

延長戦!東京35区の思い出…

昨年、世田谷区をもって、「東京23区の思い出…」を書き上げたわけですが… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 大晦日に書いたように、実は延長戦(場外乱闘??)がありまして。 東京都の都心部が、今の23区になったのは、1947年(昭和22年)のこと。 そ…