稚内空港に降り立った、ボンちゃん!
ANAウイングスJA465A号機でした。
全日空の便として予約していますが、搭乗機はANAウイングス、ということは、よくあります。
というか、全日空便の半分は、このANAウイングスの機材、乗務員で運航しているそうですよ。
元々は、エアーニッポンの子会社、エアーニッポンネットワーク、エアーネクスト、エアーセントラル(中日本エアラインサービス)が統合して、設立されました(Wikipedia)。
主に小型機を所有しており、全日空のボンちゃんは、大抵ANAウイングスの機材です。
B737-800も所有していて、プレミアムクラスの運用もしていますから、CAさん(Cabin Attendant)に求められるレベルも、高いです。
日本航空の同じ立場の会社では、「ジェイエア」がありますが、社名を機体に堂々とプリントするジェイエアに対して、こちらはほぼ、全日空機!
搭乗時にアナウンスされなければ、全日空機と思って乗る人も、多いと思います。
まぁ、利用者からすれば、全日空のサイトで予約出来ますし、マイルに不利もありません。
ANAウイングスを、「全日空として乗る」は、全然間違っていません。
まぁ、ちゃんと書いてはありますけどね…
これも、「知る人ぞ知る」のレベルです…。
過去には、こんな機体も。
対馬空港のJA856A号機!
伊丹ー福岡便の、JA858号機!
そして、新潟空港でのJA857号機!
ボンちゃんの特別仕様機「エコボン」に、3機とも乗れたのは、思い出ですね~!
緑色が鮮やかです♪
既に元の塗色に戻されているんですが、今は2代目エコボン、JA461A号機が活躍中で!
これにも是非、乗りたいですね~!
まぁ、狙って乗るのは難しいですけどね。
運用範囲は非常に広く、稚内から石垣まで、ANAウイングス機が飛んでいます!
次のフライトは、スプリングジャパン!
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
前のフライトは、ジェットスター!