螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

NAS・略語の思い出・40…

NAS

「Network Attached Storage」。

直訳すると、「ネットワーク網に添えられた、倉庫」ですが、

「ネットワーク上にある、記憶装置(ハードディスク)のことですね。

 

例えば、こんなヤツ。f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210918215002j:image

これで、2TBの容量があります。

これを、家族の間で共有して、使用できるわけですね。

 

まぁ、「ナス」よりは、「サーバー」「共有」などの名前で、呼ばれることが多いですね。

実際、「ファイルサーバー」の役割を、担いますしね。

 

バックアップの機能も、ありますよ。

パソコンと違って、24時間電源が入ってますからね。

“自動で”バックアップするには、好都合です。

 

重要なデータを、NASに入れておいたおかげで、パソコンが壊れても、次のパソコンにデータを復元できた、なんてこともありましたよ。

 

とは言え、NASもパソコンも、いつかは壊れます。

NASが壊れてもパソコンがある、パソコンが壊れても、NASがある、って状況に、しておきたいですね。

 

 

次の略語は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com

 

前の略語は、こちら

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com