前日土曜から、強い酒を♪
ウォッカです。
ロシアの酒ですね。
本場ほどではないですが、40度あります。
ウォッカは、そのまま飲んでも美味しい♪
現地の人は、割らずに飲むそうです。
「ウォッカ」自体、「水のような」という意味だそうで。
クリアーな味わいを、楽しむそうですよ。
カクテルのベースとしても、優秀で。
割材を、邪魔しません。
今日は、洋酒には定番の、ライムジュースを用意。
「ウォッカライム」を、楽しみましたよ♪
なお、さらにジンジャーエールを加え、シェイクすると、「モスコミュール」になります。
カクテルでは、シェイクするとしないとでは、別のものと認識されます。
ライムジュースが終わっちゃうので、最後はウォッカとライムジュースを5:1にした、強力なカクテル「スレッジハンマー」も試しましたよ♪
…シェイクは、口の中でね♪
まだ、土曜日なので…
「飲食自由」!
この時間は、つまみOK!
週に1回(連休は2日に1回)、24時まで、間食を認めています。
所定の運動をした後、ですけどね。
千夜シャロ!?
ココリゼ??
「ごちうさ(ご注文はうさぎですか?)」の、色に見立てて♪
さて、0時を過ぎました。
ライムジュースが空いたので、代わりに巨匠にもらった、シークヮーサージュースを。
かなり苦味がありますから、酒を選びますね。
つまみは、豆!
深夜の酒は、豆を合わせます。
「飲食自由」は、24時で終了ですが、その後も豆だけは、認めています。
強い酒は、深夜に飲むことが多いですから、何もつまみがないのは、危険なのです。
結構、酔いましたね。
ちょっと、目先を変えて…
ウイスキーを。
度数はさらに上がり、43度!
酒には、強いらしいです。
これくらいの酒でも、ちょっと酔ったぐらい。
酩酊したりは、しません。
が…
酔い具合は体調とか、つまみとかを食べた量にもよるので、油断は出来ませんよ。
過信して無理に飲んだら、痛い目に遭いますよ…。
翌朝…
やたらと、喉が渇いて。
走ってもいないのに、1L以上!
「水を飲んだら、悪酔いしない」は、迷信だそうですが、
「お酒を分解するには、大量の水が必要」というのは、経験的にあるようですよ。