螺旋を描いて…

螺旋 のごとく続く毎日を綴ります

上野国の思い出…

武蔵国から北上して、たどり着きます。

「こうずけのくに」

現在の、群馬県です。

「上州」なんて、言ったりします。

 

上州には山があり、温泉も豊富ですから、比較的近いレジャー地として、よく訪れています。

 

万座温泉

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023017j:plainf:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217022934j:plain

硫黄の香る、緑系の乳白色の温泉です。

標高が高く、夜の星空は最高でした!

 

磯部温泉

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023347j:plain

 

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023518j:plainf:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023430j:plain

温泉マークのルーツは、ここにあるらしいです。

「磯部せんべい」は、ほのかな甘みのお菓子ですね。

 

草津も行きましたが、写真が残ってなくて。

でも、白いお湯あり、熱いお湯あり、素晴らしい温泉地ですね♪

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023059j:plain

※ 万座へ行ったときのですが…(今は引退)

 

渡良瀬渓谷への旅行でも、水沼駅に温泉がありましたね。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023911j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217023943j:plain

初夏の頃、山菜採りができたのも、楽しい思い出です♪

 

もうひとつ、忘れられないスポットが、こちら。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217025548j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217024521j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217024500j:plain

碓氷峠鉄道文化むら

かつて、機関車2両の力を借りて、急な坂を上り下りした、横川ー軽井沢間の記念施設です。

 

母の実家が上田なので、この横川ー軽井沢間は、通り道。

子供の頃は、年に一度は、ここを往復してました。

 

今は新幹線で一瞬ですが、かつては特急も普通列車も、EF63という強力な機関車を2両連結、1000分の67という急坂を、ゆっくり慎重に、登っていったものです。

67‰(6.7%)の坂は、車にとってはなんてことはないですが、鉄同士で滑る鉄道では、ものすごい難所。

滑らないように、万が一滑っても、自らが重しになって、ブレーキがかけられるように、EF63は坂のためのあらゆる設備を備えた機関車でした。

 

車両側も、機関車と連結でき、さらに自らも連携して走れるようにした、特殊形が使われました。

安全のため、乗り心地のための空気バネをパンクさせるので、坂を上り下りするときは、レールのつなぎ目の衝撃が、ダイレクトに伝わってきて、峠を越えてるんだな~って、実感できましたよ。

峠の釜めしを、食べながらね。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217025859j:plain

 

ちなみにEF63の前は、アプト式という歯車付きの車両が使われていました。

その頃から使われた変電所・熊ノ平変電所です。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217030123j:plain

 

アプト時代の名物、だそうですよ。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217025953j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170217030002j:plain

 

次は、4・信濃国です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com



前の国は、こちら
2・下総国

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com